top of page
里親募集見出し.png

現在、年間20万匹以上の猫が殺処分されています。様々な事情で飼われなくってしまった猫たちに新しい生活の場を与えてあげて下さい。 ご協力、どうぞよろしくお願いします。

里親ページ写真3.jpg
里親ページ写真2.jpg
里親ページ写真1.jpg
里親になる前に
里親になる前に
  • 同居のご家族全員の同意が必要です。

  • 小さなお子様がいて、初めて猫を飼われる場合は、事前に注意点などをご説明をいたします。

  • 住居がマンション等の場合は、ペット飼育可能であることを確認させていただきます。

  • 譲渡・販売等、飼育以外を目的としないことを書面にてお約束いただきます。

 

条件等が整っていない場合、譲渡をお断りすることもございます。あらかじめご了承ください。

必読事項
里親になっていただく際の注意事項[必読]
  • 完全室内飼い(庭、ベランダにも出さない)

  • 避妊・去勢手術をしていただきます。

  • 猫は環境の変化にストレスを受けますので、少しづつ家や家族に慣らしてください。
    (1週間ぐらいは病院以外は猫を連れて外出などしないでください)

  • 子猫(月齢の小さい子ほど)はとても繊細です。環境の変化による下痢、食欲不振、嘔吐などしてる場合は、迷わず受診してください。

  • 子猫は上記の理由により、出来るだけ留守の時間が短い方に譲渡いたします。

  • 子猫の場合、2回のワクチンは必ず接種してください。

動物を飼うということには責任が伴います。愛護動物を粗末にすると、動物愛護法により罰せられます。
里子申し込みの流れ
里子申し込みの流れ
  1. お問合せフォームから必要事項を入力の上、応募していただきます。

  2. ご応募いただいた方へこちらからご連絡いたします。

  3. スタッフと一緒にシェルターに見学しに行き、実物の猫を見ていただきます。

  4. 実際に猫を見て里子が決定しましたら、猫について説明し、誓約書にサインしていただきます。譲渡に必要な経費は里親さんで御負担お願いします。また、個体により金額が変わることもあります。

  5. 後日ご自宅までお届けいたします。

  • トライアル期間がありますので、何か問題などが発生した場合はご連絡ください。

  • 里親譲渡の際に、条件を満たしている場合でも、お断りすることもあります。理由に関しては、告知出来ませんのでご了承ください。

S__4055067.jpg

Request for donations

ほしい物リストのコピー.png
ご支援品寄付のおねがい

​ご寄付、ご支援いただいたお品は全て猫たちのために使わせて頂きます。
現在足りていない物資はAmazonのほしい物リストに掲載しております。
​ご賛同いただけましたら幸いです。

・​使わなくなったサークル・タオル類

・ケージなどのペット関連グッズ

・ペット用ホットあんか

ご支援品寄付のおねがい

Request fordonations

S__19710219_edited.jpg
S__30703649.jpg

正会員・賛助会員募集

Regular member & Supporting member

NPO法人キャットサポートでは、猫と人の生活向上に賛同してくださる方を募集しています。
スクリーンショット 2020-10-25 16.40_edited.jpg
入会金・会費
郵便振替

【口座番号】 10090-48280561

【名義】トクヒ)キャットサポート

正会員・賛助会員募集

Regular member & Supporting member

他の金融機関から

【店名】 00八(ゼロゼロハチ)

【普通預金】4828056

【口座名義人】

 トクヒ)キャットサポート

      受け付けています。

  • お支払は銀行振込となります。

      会費の使途は収支報告・決算報告をご覧下さい。

お問い合わせご入力フォーム

送信ありがとうございました

©2024 NPO法人 キャットサポート

bottom of page